
都内『豆大福巡り&乗鉄旅』
2020年11月23日

夫婦揃っての和菓子好き
秋晴れの休診日に豆大福有名店を巡ることにしました。
まずはネットで検索すると上位にランキングされる『松島屋』(泉岳寺駅)
あざみ野(田園都市線)→溝ノ口(大井町線)→中延(都営浅草線)→泉岳寺
到着は9時を少し過ぎたところなのにもう行列が!昔ながらの小さな店舗に美味しそうな和菓子がお出迎え~
全種類買い込みたい!!
いやいや『豆大福』onlyで...
さぁ次は『しろいくろ』麻布十番
只今注目のお店🎵
ここが和菓子屋さん???スタイリッシュな佇まいです。
上品すぎるくらいの小さな黒豆大福
ロールケーキも気になったなぁ~
麻布十番へは
泉岳寺(都営浅草線)→大門(大江戸線)→麻布十番
有名店たい焼きもget🎵

続いては赤坂!!
南北線に乗って赤坂見附
『塩野』ここはビジネスマンが手土産ぴったりの和菓子が勢揃い👍
だいぶ歩いてお腹もすいてきました(^^;
今日の目的はあと2軒
表参道へ移動
『瑞穂』・・・残念ながら定休日
和菓子屋さんは不定休が結構あるので注意です
ここは以前にも来ているので諦めよう
いつもの表参道はtouristで溢れてるのに本当に人がいない‼️さみしいです

番外編のラスト1軒
赤坂見附(銀座線)→青山一丁目(半蔵門線)→表参道→桜新町へ
桜新町はサザエさんの町🎵
ここにはおはぎ専門店『タケノとおはぎ』がopen
おはぎはあづき、きな粉、ゴマ…くらいしか思い浮かばないけど
季節の果物を使った不思議なおはぎが揃っています。
是非とも(コロナが落ち着いたら)行ってみて下さい❤️
さてさて今日はいくつの路線に乗ったのだろう?
遠くへいかなくても近場には楽しい遊びが転がっています。
ますます厳しいコロナの拡大
『共存』と『我慢』を心がけていきたいものです。
当医院では、土曜日・日曜日とも診療しております。
休診日は、火曜日午後・水曜日・土曜日午後・祝日。
※当医院は予約制ではございません。お問い合わせは下記お電話でお願いします。
神奈川県川崎市宮前区宮前平2-15-15 Brillia宮前平2F
TEL:044-854-2525
曜日 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 10:00~13:00 | 09:00~12:00 | 休診 | 09:00~12:00 | |||
午後 | 休診 | 15:00~19:00 | 休診 | 15:00~19:00 | 休診 |
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
日 | 10:00~13:00 | 休診 |
月 | 09:00~12:00 | 15:00~19:00 |
火 | 09:00~12:00 | 休診 |
水 | 休診 | |
木 | 09:00~12:00 | 15:00~19:00 |
金 | 09:00~12:00 | 15:00~19:00 |
土 | 09:00~12:00 | 休診 |